カテゴリ
全体 お台場校 徳島校 加西校 京都校 横浜校(火曜日) 芦屋校 フィジカルクラス La Tecnica 東灘校 六アイ校(エンジョイ) 横浜校(木曜日) 大阪校 六アイ校(育成) 東京校 東京校(テーマ) スプリングスクール サマースクール ウィンタースクール サマーキャンプ ウィンターキャンプ その他 スピードUPクラス(お台場) スピードUPクラス(神戸) エリートクラス(神戸) エリートクラス(横浜) エリートクラス(東京) 未分類 以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 |
9月育成メンバーは下記のクラスで行ないます。 【Giovanissimi(中学生クラス)】 ・岩元柊磨 ・奥中雄大 ・北口健太郎 ・久能欄丸 ・阪本聖和 ・佐々木宏樹 ・鹿田哲平 ・西村元希 ・濱田耕平 ・矢木鼓 ・継本 樹 ・久保洋介 【Eccellenza】 ・大塚翔太 ・藤本悠太 ・土井孝樹 ・桑山優之介 ・堀井雅左哉 ・杉本奨馬 ・久保洋介 ・長田彪太郎 ・後藤翼 ・山本登惟 ・高野翔成 ・堀井拓磨 ・原佑樹 ・西口絢都 ・冨永英寿 ・藤本隆太郎 ・井上健一朗 ・秦泉寺理生 ・中原吟 ・正岡隼門 ・迫田希琉 ・今田初希 ・香山大空翔 ・水野響 ・日野悠太 ・樋口輝樹 ・橋本凛人 ・多田健人 ・西村勇志 ・大塚康生 ・池田直央 ・福原歩 ・オオムラ ・中村斗軌 ・郡山裕 【Prima】 ・森岡壮太 ・田川凌 ・森井遥大 ・渡辺直意 ・材井悠祐 ・山口健太 ・中村謙吾 ・金丸昇太郎 ・牛尾太郎 ・吉村友那 ・野田裕紀夫 ・梶達哉 ・森本大稀 ・北西佳暢 ・池田春翔 ・植田大翔 ・鈴木聡太 ・千葉樹 ・材井亮介 ・坂田倫太郎 ・東野真紘 ・久野玲音 ・武村創大 ・藤原陽生 ・大給響己 ・高木悠聖 ・笹木桜汰 ・泉谷颯人 ・水野萌 ・宮内勇陽 ・郡山翔 ・吉田宇利 ・新宮拓真 ・山崎瑛介 ・西口遼人 ・東一天翔 ・筒泉仁貴 ・東郷有希 ・浅井柊人 ・浅井大河 ・玉越亮成 【Seconda】 ・所蒼空 ・奥田桜世 ・北島隆盛 ・クリストファーズ琉惟 ・河本匠 ・小野充人 ・藤井直人 ・村田吟 ・平山瑛大 ・植村颯之丞 ・坂本然 ・クリストファーズ玲生 ・後藤良太 ・永井蒼大 ・池島由遼 ・武中冴之介 ・東野莉里亜 ・泉谷純平 ・藤本陸玖 ・海蔵寺巧 ・小澤元 ・松下翔 ・景山椋太 ・正木智大 ・田中力幌 ・中野真和 ・西本翔海 ・浅田瑠偉 ・佐伯優月 ・坂上遥輝 ・中間喜悠 ・西村爽志 ・西口リョウ ・浅井ユウユ ・櫛田夢斗 ・古川優歩 ・岸田颯馬 ・古川大暉 以上。 9月はこのメンバーでトレーニングを行ないます。 スクールのお時間は下記の通りです。 【加西校】 セコンダ 17時~18時 プリマ 18時~19時 【京都校】 セコンダ 17時~18時 プリマ 18時~19時 【東灘校】 セコンダ 17時~18時 プリマ 18時~19時 エッチェレンツァ 19時~20時 【六甲アイランド校】 セコンダ 16時30分~17時30分 プリマ 17時30分~18時30分 エッチェレンツァ 18時30分~19時30分 【六甲アイランド校(中学生クラス)】 ジョバニッシミ 20時〜21時 次のメンバー発表は9月30日にとなります。 尚、メンバー分けについての個人的な評価やご意見はお断りさせて頂きますのでご了承願います。 では、今後ともペルージャジャパンをどうぞ宜しくお願い致します。 ペルージャジャパン 河井 ▲
by perugiascuhool
| 2014-08-31 14:08
| その他
|
Trackback
|
Comments(0)
2学期に入ってしまいますね ![]() 早く学校に行きたい生徒、もっと夏休み欲しい生徒、宿題がない夏休みを過ごしたい生徒(笑) 来週から2学期やから気持ち切り替えて、朝も早く起きて ![]() こんにちは! 久田コーチです ![]() さて、本日は六アイ校育成クラス! テーマは2対1からの2対2 ![]() セコンダクラスのレベルが上がってきてすごくボールが回るようになりました ![]() パスが上手く通ると簡単にシュートまでいけるよね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リュウノスケの練習見に来たケンタロウをパシャリ(笑) プリマクラスも2対1の判断が早く出来ててすごく良かった ![]() シュートがなかなか入らんけど(笑) 最後のシュートをノイアーでも止めれないとこに打たないとね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エッチェレンツァはパス、ドリブルの判断も早くて数的優位を上手く使って攻めることができてたね ![]() ゲームでもいいシュートたくさん観れたしみんなレベルアップしてるね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週のスクールも元気な姿で来て下さい ![]() 久田コーチでしたー ▲
by perugiascuhool
| 2014-08-29 21:25
| 六アイ校(育成)
|
Trackback
|
Comments(0)
皆さんこんにちは! 田畑コーチです ![]() ![]() 来る9月5日のアギーレジャパン初戦に向けて、 その招集メンバーが発表されました! ![]() FC東京の武藤選手や、 ヴィッセル神戸の森岡選手など、 初招集の若手選手たちに注目が集まりましたが 残念ながら 今回も田畑コーチの名前がありませんでした ![]() がしかし、 もちろんレガース&スパイクはカバンに用意していますよ ![]() 何年後かにはこのメンバーのなかに ペルージャの選手が名を連ねることを心から期待しています! ![]() さてさて、 今日は六アイ校エンジョイクラスのトレーニングでした! ![]() ![]() ![]() ![]() U-6のトレーニングはドリブルがテーマ! みんなお尻をかじられないようにドリブルができましたね! ![]() 楽しく元気にトレーニングする姿はとてもキラキラしています! ![]() ![]() ![]() U-9のトレーニングテーマは状況判断! ドリブルなのかパスなのか、 相手とボールを見て判断する! これがしっかりできれば必ず上手くなれますよ!(^^) ![]() ![]() ![]() ピースをするソウと 並ぶ前にスライディングをするショウタ!(^^) ![]() ![]() このクラスの選手たちは ゲームのときに少し固まったり、止まってしまったりする場面が多く見られます! トレーニングはとても良い雰囲気で出来ているので、あとはゲームで生かせるようにしましょう ![]() U-12のトレーニングテーマは2対1から2対2! 数的優位のうちにゴールまで行くこと、 二人で攻めるときの判断、ポジショニング、 みんなしっかり理解してトレーニングできました! ![]() ![]() ![]() ![]() ゲームでは、 アムちゃんのスーパーゴール! ヨシユキのミラクルゴール! ケンジのハットトリック! などなど良いプレーがたくさん見れました!(^^) でも少し集中できなかった選手もいましたね! 皆はしっかりとトレーニングすればできるはずです! ![]() ![]() 今週は少し気温も落ち着くようですが、 体調管理や、早寝早起きをしっかりして 新学期に備えましょうね! ![]() コーチも今からアギーレに交渉へ行ってきまーす! ![]() それではまたスクールで ![]() ![]() ![]() ▲
by perugiascuhool
| 2014-08-28 19:46
| 六アイ校(エンジョイ)
|
Trackback
|
Comments(0)
あっという間のサマースクール ![]() みんなの夏休みももうすぐ終わり ![]() 確実にこの夏でレベルアップをした人はサマースクールに来てた選手が多いね ![]() 朝早くからよく頑張りました ![]() 最終日は低学年は判断、高学年はパスをテーマにやっていきました ![]() 敵の位置を見て空いたとこに突破 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年はパスをダイレクトで出すのと、敵を引きつけてからパスを出す判断を早くする ![]() スペースを上手く使って攻めることができてたね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このサマースクールで習った事を活かしてこれからも頑張りましょう ![]() 久田コーチでした! ▲
by perugiascuhool
| 2014-08-28 12:17
| サマースクール
|
Trackback
|
Comments(0)
そんな気がするような…しないような… 今日は涼しくて夏の終わりを感じました(笑) こんばんは ![]() 久田コーチです ![]() 本日は六アイ校育成クラス ![]() テーマは2対1 ![]() セコンダの選手は2対1の数的優位を上手く使えるようになってきたね ![]() ポゼッションサッカーができるようになって試合でもパスが繋がるようになったね ![]() プリマの選手はなかなか早い攻めができない選手が多かったね ![]() まずはドリブルで縦に抜けるのを一番に考えて敵が縦を切ったらパスに切り替える! ドリブルのスピードをもっと上げて、尚且つ早い判断が必要やね ![]() エッチェレンツァは早い攻めは出来てたけどなかなかシュートまでいけてなかったからもっとシュートの意識を持たないとね ![]() ![]() みんなこっち見て〜〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みも今週で終わり ![]() 2学期に向けて少しずつ準備していきましょ ![]() ではまた来週〜 久田コーチでした ▲
by perugiascuhool
| 2014-08-27 21:53
| 六アイ校(育成)
|
Trackback
|
Comments(0)
寝ぼけてるの?? それとも夢?? いや、揺れてる。(;゜∇゜) てなわけで、 昨日の夜の地震で目覚めた田畑コーチです!笑 ![]() 大きな影響はありませんでしたが、 次の日考えると少し恐ろしいですよね ![]() 昨今ではいつ起こり得るかわからない 災害時にしっかりと備えておかないとダメですね ![]() みんなも十分気をつけて! ![]() さて、本題へ!! 今日は芦屋校エンジョイクラスのトレーニング ![]() 宿題が終わってない選手も何人かいましたが、、、 ![]() U-9のテーマは「クロスの動き」 ![]() ![]() ![]() ただまっすぐ走るだけではなく、 逆サイドへクロスに動くことでスペースが生まれます! みんなスペース&タイミングがとても良くできていましたね! ![]() ![]() ![]() 今日はキレキレ! 素晴らしい笑顔のリュウヤ!!(^^) ![]() 今日も出ました! コーン星人!! ![]() ![]() &カッパたち!! U-9の選手たちはいつも笑顔で楽しくトレーニングしてくれて、 コーチたちも本当に嬉しいです ![]() ![]() U-12のトレーニングテーマは2対1! ![]() ![]() ![]() 数的優位のときに、いかにゴールまで行けるか! このテーマは何度かトレーニングしているので、 しっかりとできていました!! 違うオーガナイズでも元は変わりません! ![]() ![]() 今日大活躍のケンヤ&マサヤ!!(^^) ![]() もう寄りすぎて心霊写真みたいになってます!笑 今週はまだ暑さがおさまるようです。 新学期の準備や秋の準備もしっかりと進めておきましょう! ![]() それではまたスクールで ![]() ![]() ![]() ▲
by perugiascuhool
| 2014-08-26 21:33
| 芦屋校
|
Trackback
|
Comments(0)
散漫になりつつあった考えが 仕事一択になることで これまで溜まってたアイディアが溢れ出してきた。 今月は過去最高の40名もの新規入会。 ラ・テクニカの新設、スタッフの育成、新たな地域での新規開校に、ペルージャラボの準備と 先に想いが行き過ぎて追いつかない。 腹ペコな今なら、不安や恐怖すら餌となり血と肉になる気がする。 さて、昨日は京都校へ行ってきました! ![]() (昨日は体験に4名もの選手が参加。楽しそうにプレーしてくれて安心しました) ![]() (蒼大はよく考えるようになってきています) ![]() (テーマは2対1の速攻のトレーニングです) ![]() (試合ではみんないきいきしてます) ![]() (この時期の水分補給はかかせません) ![]() (プリマには樹のお兄ちゃんである翼が飛び入り参加!いつもありがとう。) ![]() (判断スピードがついてきましたね) ![]() (悠聖のナイススマイル。普段はクールやけど実はめっちゃ面白い悠聖です・笑) 昨日はスクール前は雨が降ってたみたいやけど、スクールの時間帯は晴れてくれてよかったです。 京都校は他のスクールと違いなかなかスクール生が集まらないのですが 1人ひとりをしっかり観れるメリットもあり、選手達も真面目で良いトレーニングができています。 これからも京都校は続けていきますので、チームや学校の友達を誘ってください ![]() ラ・テクニカについてですが、既にラ・プロモッツィオーネ(4.5年クラス)はキャンセル待ちとなりました。 ありがとうございます。 イル・バーゼ(2.3年クラス)は残り4名の空きがございますので、ご興味のある方はお早めにお願い致します。 ペルージャジャパン 河井 ▲
by perugiascuhool
| 2014-08-26 14:14
| 京都校
|
Trackback
|
Comments(0)
今日はサマースクール7回目のトレーニングが行われました ![]() サマースクールも残すところラスト一回!! そしていよいよ夏休みもあと1週間を切りました ![]() みんな宿題は順調みたいです!笑 朝は雨が降っていましたが、 トレーニング前にはすっかり止み、 むしろいつも通りの快晴&猛暑になりました!! ![]() そんななか今日は「ボールの受け方&スペースの作り方」 をテーマにトレーニング! ・前を向いて受ける ・パサーのタイミングを観る ・スペースで受ける ・ポストプレーやクロスでスペースをつくり出す ・自分にマークを引きつけてスペースをつくる これらをポイントにしっかりとトレーニングが出来ました!! ![]() いつもとは違う環境でのトレーニングは、 いつもとは違う成果を生み出しているなとコーチたちも勉強になります。 ![]() サマースクールは次でラスト!! 夏休みに、少しでも成長したプレーや姿を周りに見せれるように頑張りましょう ![]() ![]() それでは ![]() ペルージャジャパンスクールコーチ 田畑
▲
by perugiascuhool
| 2014-08-26 14:14
| その他
|
Trackback
|
Comments(0)
最近高学年と指同士をくっつけてET〜って言いながら挨拶するけどユウキだけは必ずET〜Cって言います(笑) さすがっす!笑 笑いのセンスだけでなくプレーも素晴らしい ![]() ![]() 久田コーチです ![]() 今日は六アイ校育成クラス ![]() テーマは切り替え ![]() オフェンスからディフェンスに、ディフェンスからオフェンスに ![]() この二つをどれだけ早くできるかで試合の流れは大きく変わってくるからね ![]() セコンダクラスはしっかり意識して切り替えできてたね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プリマクラスは最初の方少し集中できてなくてオーガナイズミスが目立ったけどそのあとは集中できてたからこれを意識してやっていこうね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エッチェレンツァはプレーの一つ一つの質もやはり高いし、切り替えもすごく早かったね ![]() 試合の最後結構疲れてたのが目立ったけどよく走り切ったね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みもうすぐ終わるけど今のうちに生活のリズムを直しとかないとしんどくなるからね ![]() ではまた来週 ![]() 久田コーチでした! ▲
by perugiascuhool
| 2014-08-22 22:08
| 六アイ校(育成)
|
Trackback
|
Comments(0)
皆さんこんにちは! 田畑コーチです ![]() 突然ですが、皆さんは 「アイスバケツチャレンジ」 というのをご存じでしょうか? ![]() その名の通り、 バケツ一杯の氷水を頭からかぶる! というもので、 SNSやメディアなどを通じて指名をされたらその行為を行い、 また次の人を指名するというものです。 ![]() 起源は、アメリカで「筋萎縮性側索硬化症」 という難病の慈善運動の一環で行われたそうです。 芸能界やスポーツ会など、 たくさんの著名人が行っているこのチャレンジ! Cロナウドやネイマール、 ベッカムや香川選手も行っていました! ![]() もし自分が指名されたら誰を指名しようかなと考えていますが、、、 河井コーチや久田コーチはもちろん、 ペルージャの選手たちにも指名がかかるかも知れませんよ~ ![]() バケツを用意して待っててください! ![]() さてさて、閑話休題! 今日は六アイ校エンジョイクラスのトレーニングへ ![]() ![]() U-6のトレーニングテーマはファーストタッチ! ![]() ![]() ありゃまー(笑) ![]() ![]() 先週がお休みだったからか、 みんないつも以上にパワフルでした!(^^) 楽しく一生懸命にトレーニングする姿がとても素晴らしかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() 汗びっしょりでも最後まで頑張りましたね!(^^) U-9&12のトレーニングテーマは「切り換え」 攻撃から守備への切り換えや、 シュートを打ったあとなど サッカーにおいて切り換えはとても重要なスキルです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴローン!笑 U-9の選手たちはコーチからの アドバイスをしっかりプレーに反映できていました! トレーニングでもゲームでもしっかりと話を聴いてプレーできている証拠です! ![]() これからもその調子で頑張ろうね! ![]() ![]() ![]() U-12の選手たちは切り換えがとても早くて感心しました! でもトレーニングやゲームで少し集中していない部分もありましたね。 しっかりと集中すれば、最後のゲームでとても良いサッカーができましたよね! ![]() ![]() ![]() あれ?ブレてる笑 夏休みが終わって、 宿題終わってませーん ![]() とか恥ずかしいことにならないように サッカーも勉強も最後までしっかりと取り組んでいきましょう ![]() それではまたスクールで ![]() ![]() ![]() ▲
by perugiascuhool
| 2014-08-21 19:53
| 六アイ校(エンジョイ)
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||